団らんの湯(さくら・もみじ)

源泉かけ流しの貸切風呂。さくら(2名)、もみじ(4名)と大きさの違う2つの貸切風呂がございます。プライベート空間でごゆっくりとお寛ぎください。

さくらの湯

2名で広々と過ごしたい方におすすめです。

【設備】洗い場(1ヶ所)、脱衣ロッカー(4カ所)、ドレッサー(2か所)

【アメニティ・備品】シャンプー、リンス、ボディーソープ、化粧水、乳液、フェイスタオル、バスタオル、ドライヤー、体重計、ウォーターサーバー、エアコン、扇風機

もみじの湯

ご家族でもお寛ぎいただける広々としたお風呂です。

【設備】洗い場(4ヶ所)、脱衣ロッカー(6カ所)、ドレッサー(2か所)

【アメニティ・備品】シャンプー、リンス、ボディーソープ、化粧水、乳液、フェイスタオル、バスタオル、ドライヤー、体重計、ウォーターサーバー、エアコン、扇風機、ベビーバス

伊豆ワインに込めた想い

伊豆ワインに込めた想い

私たちは伊豆をテーマとしたストーリーのあるワインを皆様にお届けします。

創設者の志太勤が、生まれ故郷である伊豆の地にワイン造りを思い立ち、初めてワインを仕込んだ年から20年が経ちました。
雨量や台風が多くワインづくりには適さないと言われてきたこの地で、試行錯誤を繰り返しながら、一歩一歩成長を続け、ようやく私たちの目指すワイン造りが見えてきました。

中伊豆ワイナリースタッフ一同は一丸となって 「伊豆ワイン」を造っていきます 。
「伊豆の風土」で育ったぶどうを「伊豆の品格」を持ったワインにし「 私たちの伊豆」から発信していきます 。
農場チームは、「伊豆の風土」の中で丹精込めてぶどうを育て 、一房一房丁寧に人の手で摘んでいきます。
醸造チームは、「伊豆らしさ」を絶えず追求し、「伊豆の品格」を持ったワイン造りを行います。
販売チームは、訪れたお客様にワイン造りを知って頂き 、ワインのペアリングを提案し、料理を創り、情報発信を行い 、「私たちの伊豆」からお客様の口元までワインをお届けします 。
中伊豆ワイナリーは、飲むたびに伊豆地域の気候風土や、そこに住まう人々 、ワイン造りに携わる人が目に浮かぶ、そんなワイン造りにこれからも励んでいきます。

最後に、ワインを通じて皆様の生活がよりよく豊かになること、それが私たちのワインに込める想いです 。