大浴場
大浴場は、青龍の湯(男性)朱雀の湯(女性)に分かれており、それぞれ「内風呂」、「露天風呂」、「サウナ」、「水風呂」を備えております。
効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、うちみ、くじき、冷え性、慢性皮膚病、病後回復、疲労回復など
泉質:カルシウムを含む硫酸塩温泉
中伊豆のこの地に「しり湯」または「しん湯」と呼ばれる「子宝のお湯」を神様から授かったという言い伝えがありました。その話について調査したところ、ホテルの真下に一億二千年前の活断層の湯脈が存在することがわかりました。ホテルの復活の切り札として期待が高まる中、この地の発展と地域の皆様をはじめ多くの人々の憩いの場にしたいと願い、温泉発掘が始まりました。
工事途中、数回頑丈な岩盤に当たり、ドリルの歯が二度も折れ大変困難を極めましたが、一億二千年の神秘に挑戦し続けた結果、千メートルの地点で毎時二トンの豊富な湯量を誇る、伊豆地方では稀な高い効能の飲泉にも適した良質温泉が湧き出ました。「志太源泉」として登録されたその湯をまさに神のお湯の再来と信じ、大地の恵み心からの感謝を込めて「縄文之御神湯(じょうもんのごしんゆ)」と名付けました。「縄文」には伊豆の歴史の香りを、そして「御神湯」には地元に伝わる言い伝えを大切に神様から授かったお湯という意味が込められています。
大浴場は、青龍の湯(男性)朱雀の湯(女性)に分かれており、それぞれ「内風呂」、「露天風呂」、「サウナ」、「水風呂」を備えております。
効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、うちみ、くじき、冷え性、慢性皮膚病、病後回復、疲労回復など
泉質:カルシウムを含む硫酸塩温泉
ご予約制(有料)の貸切風呂をご用意しております。ご利用をご希望の方は、事前にお問い合わせください。
ご宿泊者様向けの2名用貸切風呂です。料金は1時間あたり1,650円です。(洗い場1か所、シャンプー・リンス・ボディ―ソープ・フェイスタオル・バスタオル付)
※日帰りの方もご利用いただけますが、料金は1時間当たり2,200円+入館料を申し受けます。
ご宿泊者様向けの4名用貸切風呂です。料金は1時間あたり2,200円です。(洗い場3か所、シャンプー・リンス・ボディーソープ・フェイスタオル・バスタオル付)
※日帰りの方もご利用いただけますが、料金は1時間当たり3,300円+入館料を申し受けます。
平日 | 土日祝 | 夏期料金 | |
---|---|---|---|
大人 | 880円 | 1,100円 | 2,000円 |
小人 | 440円 | 550円 | 1,000円 |
※すべて消費税込みの料金です。
※ご利用時間 11:00〜22:00(最終入館時間 21:00)
※お子様(4歳以上~小学生以下)入浴料は大人の半額です。(3歳以下無料)
※上記入浴料にはタオル・バスタオル・作務衣は含んでおりません。
※夏期料金はプール営業日。ただし、17時以降は通常料金です。
※2024年(令和6年)度の夏季日帰り温泉およびプール営業は7月20日~8月25日までです。
タオル | バスタオル | 作務衣 | |
---|---|---|---|
220円 (販売のみ) |
330円 | 440円 |