樽熟成しない、まっさらなシャルドネ。「伊豆シャルドネ2024アンウッデッド」が待望の新入荷!

いつも中伊豆ワイナリー公式オンラインショップをご利用くださり誠にありがとうございます。

今回は、本日より発売が開始された「伊豆シャルドネ2024アンウッデッド」をご紹介させてください!

伊豆シャルドネ2024アンウッデッドについて

「伊豆シャルドネ2024アンウッデッド」は、シャルドネ本来の味わいを余すことなく堪能できる、生き生きとした白ワインです。

ホールバンチプレス*にて得られた果汁を一晩低温にて静澄し、翌日にオリ引きを行い得られた綺麗な果汁を使用。

発酵由来の香りを丁寧に引き出し、爽やか且つアロマティックなワインへ仕上げました。

 

外観と香り、味わい

外観は、初夏の若葉を思わせる透明感のある黄緑色。

キンカンの花のような清涼感のある柑橘系の香りから、甘く熟したメロンのような瓜系の香り、パイナップルのようなトロピカルフルーツを思わせる香りへと変化していきます。

口へ含むと、ニュートラルで柔らかい口当たりとともに、心地の良い酸味を感じることができます。そして、バナナやメロン、パッションフルーツなどを思わせる香りが鼻を抜けると、ブドウの果実感や味わいも楽しむことができます。

 

ホールバンチプレス*とは、ブドウの房を丸ごと潰して果汁を搾る方法を指します。通常、ブドウを搾汁する前にブドウのつぶを梗から外しますが、この方法では、梗がついたままの状態でプレス機にかけるため、果汁が酸素にさらされるのを最小限に抑え、透明度が高くクリアな果汁が得られるというメリットがあります!

 

フレッシュさを楽しむワインだが、少し熟成させる楽しみもある

伊豆シャルドネ2024アンウッデッドは、「生き生きとしたフレッシュさ」を楽しんでもらうために醸造しており、なるべく早めに召し上がっていただくことをオススメしておりますが、

1年以上熟成させることで、フレッシュさと引き換えに、シャルドネ本来の味わいが濃く感じられるようになります。

同じワインであっても「熟成」という工程によって様々な味わいを楽しめるのも、ワインの魅力の一つですね。